快適な自宅ヨガのやり方は?効果はある?おすすめの継続方法も紹介【初心者必見!】

コロナをきっかけに自宅でヨガをやる方が増えています。快適な自宅ヨガのやり方はまずはヨガ環境を整えることです。ヨガマットはもちろん、飽きずに続けられるようなルールを決める必要があります。

そこで今回は、自宅でのヨガのやり方を紹介します。ヨガを自宅で継続する方法も紹介しているのでぜひ参考にしてください。

自宅でヨガって効果があるの?

ヨガ

「ヨガに行きたいけど、ヨガスタジオに通う時間が無い」このように悩んでいる方は多いのではないでしょうか?コロナ渦をきっかけに自宅でのエクササイズブームに火が付き、自宅でヨガを行っている方が増えてます。自宅ヨガは時間や場所を気にせずいつでも行うことができるため、忙しい現代人には向いているといえるでしょう。しかし、自宅ヨガに効果があるのか気になる方もいるのではないでしょうか?

結論からいうと、「きちんとヨガに向き合えば、効果はあります」ヨガとは本来自分自身を見つめるエクササイズです。自分のヨガへの集中力とモチベーションを保つことができれば、自宅ヨガで心身の健康を保つことができるのです。自宅ヨガのやり方にはいくつかのポイントがあるので、これから説明していきます。

自宅ヨガがおすすめな人は?

ヨガ

まず、自宅ヨガが自分に向いているのか確認しましょう。以下のチェックポイントに2つ以上当てはまったら、自宅ヨガが向いている人といえますよ。

  • 忙しくヨガスタジオに通う時間が無い人
  • 運動不足が気になっている人
  • ヨガなどの趣味や娯楽に使う予算が限られている人
  • 人前で運動をするのが苦手な人
  • 人知れず痩せたい人
  • 自分のペースで運動したい人
  • すでにある程度のヨガの知識がある人
  • 家が大好きな人

反対に、ヨガスタジオに通うお金も時間も確保できており、外出したり人と関わるのが好きな方は、自宅ヨガではなく対面でのヨガクラスが向いています。

快適な自宅ヨガのやり方は?

ヨガ

それでは自宅で快適にヨガができるやり方を紹介します。自宅ヨガを成功させるポイントは、自宅であるがゆえに、集中力が途切れて途中でやめたりしないよう、ある程度の対策を練ることです。自宅ヨガ対策をまとめたので参考にしてください。

ヨガグッズを揃える

まずは、自宅ヨガで欠かせないのがヨガマット。ヨガマットが無い場合は、ラグなどでも代用できますが、せっかく自宅ヨガをやると決意したのであれば、ヨガマットの購入をおすすめします。ヨガマットは数万円するヨガブランドのものもありますが、初心者には高価なヨガマットは必要ありません。ECサイトで2000円前後で購入できるヨガマットもあるので、まずは手ごろな価格のヨガマットを用意して、ヨガに親しむことが大切です。

また、ヨガマットのほか、ブロックとヨガベルトの購入もおすすめです。初心者がヨガができないから諦めたという理由には、身体が固くて手が届かない。ポーズができない。などがあります。ヨガブロックやヨガベルトを用いれば、ほとんどのポーズが無理なく行えるようになるため、初心者こそヨガグッズが必要となるのです。

ヨガができる環境を整える

ヨガグッズを購入したら、部屋の1画をヨガスペースにしましょう。部屋が狭くてヨガのスペースが作れないという方もいるかもしれませんが、基本的にヨガはヨガマット1枚分のスペースがあれば行うことができます。

スペースが確保できない方は、家具を移動させ、専用のヨガスペースを作ります。ヨガマットの周りには物を置かない、整頓、清潔を保つ。と決めるのもヨガが継続できるコツになります。部屋を片付けて、マットを設置するのがめんどくさい。また今度やろう。と思わないよう、常にヨガマットを部屋に敷いておくのもおすすめです。

スマホは触らないようにする

快適な自宅ヨガのやり方の一つに、スマホを触らないようにすることがあります。現代人の問題の一つにスマホが手放せないスマホ依存症があります。ヨガスタジオではスマホを持ち込めなかったり、クラス中にスマホを見ることができなかったりするため、必然的にデジタルデトックスができているでしょう。

しかし自宅の場合は、ついついスマホを触りたくなってしまいがちです。そこで、スマホは触らないと決めて通知をオフにする。youtube動画を参照する場合は、テレビを利用したりするなど、スマホを触らない為のルールを決めるのも大切です。

自宅ヨガを継続させる3つの方法

ヨガ

自宅ヨガは飽きてしまったり、集中力が途切れてしまったりするため、成功させるにはヨガツールやヨガサービスを用いるなど、いくつかの対策が必要です。そこで、自宅ヨガを継続させるためのやり方を紹介します。

SNSのヨガチャレンジに参加する

自宅ヨガをしっかりと行うための方法の一つにSNS上で行われているチャレンジに参加する方法があります。ヨガチャレンジで検索すると、さまざまなヨギ達がキャンペーンを行っています。モチベーションを保つ為に、SNSのキャンペーンに参加するのもおすすめです。

参加するのはちょっと…という方は、SNSのストーリーなどに投稿するのもおすすめです。「誰かが見てくれているかも」と思うことでモチベーションを保つことにもつながるでしょう。個人アカウントを使うのに抵抗がある方は、ヨガ専用アカウントを作って顔を出さずに日々のヨガ記録として投稿するのも良いかもしれません。

オンラインで指導してもらえるクラスを選ぶ

飽きっぽい筆者も実践していましたが、自宅ヨガを継続させる一番の方法は、自宅でオンラインクラスを受講することです。コロナ渦と産後が重なった筆者は1週間に4本の自宅オンラインヨガクラスを受講し、2か月で産前の体形に戻りました。

このように、オンラインでのクラスは対面スタジオのように先生からの指導が入るため、自宅で先生にポーズなどを見てもらいたい人におすすめです。また、ヨガクラス代を支払うことで、お金を無駄にしたくないという心理が働き、ヨガを続けていける人も多いようです。自分ひとりの力では頑張れそうにない方にはぴったりの自宅ヨガ方法といえるでしょう。

ルーティン化して継続的に続ける仕組みを作る

継続して行う自宅ヨガのやり方のひとつに、ヨガをルーティン化させることがあります。毎日決まった時間、もしくは、毎週何曜日の何時から、と時間を決めることで、ヨガを自分の生活のスケジュールにすることができ、継続して行うきっかけになります。

特に、ヨガをしてシャワーを浴びてから夕食にしよう。朝会社に行く前に30分だけヨガをしよう。休日の午前中の朝ごはん前にヨガをしよう。など、自分でスケジュールを組むことで、生活の中にヨガを組み込めるようになります。継続して続けることで、自分の体の変化に気づきやすいというメリットもあります。

まとめ

今回は自宅でのヨガのやり方について紹介しました。自宅でヨガを行うのは簡単と思いがちですが、難しいのは継続して続けることです。

自宅ヨガを続けるためには、自宅をヨガが快適にできる環境にするのはもちろん、自宅ヨガを続けていこうという強い意思も大切です。自宅ヨガをやろうと思っている方はぜひ参考にしてください。